
#8
目には青葉 山ホトトギス 初鰹
新緑が鮮やかな季節になりました。大山をドライブ中に浮かびました、「目に青葉・・・・、(続きは・・・)、山ホトトギス 初鰹」
江戸の俳人山口素堂が春から夏にかけての楽しみを率直に歌った、季語が三つも入るおもしろい俳句です。
ちなみに「目には・・・」が正しいとのこと、字余りにしてテンポをゆったりと流れるようにしているといいます。
鰹の旬は5月の初鰹と9月の戻り鰹です。わら焼きのタタキが絶品ですね。
山陰のこの時期は、アゴが旬です、刺身で食べることも多いですが、「だんご」にして汁に入れたり、煮ものにしたり、ハンバーグ風に焼くもよし。また乾燥して「だし」用にも使われるおいしい魚です。
行楽に絶好のこの季節、食べたくなる食材はなんといっても肉。 ぜひどうぞ・・・