#14

野菜を食べていますか

旅行などで普段と違う食事をすると、往々にして野菜が足りないと感じることがあります。

現代人は果たして野菜をきちんと摂っているのでしょうか。厚労省が推奨する野菜の摂取目標は、1日当たり350gです。日本人の1日当たりの摂取量は276.1g(平成29年国民健康・栄養調査、全世代平均)という統計がありますが、昭和60年と比べておおよそ2割減少しており、全世代のなかで特に20~40代の層の摂取量が少ないという調査結果です。

350gとはどの程度の量かわかりにくいことから、1日5皿の野菜を食べようという運動(一社ファイブ・ア・デイ協会の啓発活動)もあります。ほうれん草のおひたしや野菜サラダのような小皿(小鉢)の盛られた料理を1皿、野菜炒めのように大きめの皿に盛られた料理を2皿と数えるようですが、5皿の量で350gの野菜が摂取できるようです。

肉と野菜の蒸し料理がおいしい季節になりました・・・

©2023 Tottori Tohaku Meat CO.,LTD.